植物への水やり、どの時間帯に行っていますか?
高温多湿な夏は、水やりのタイミングを誤ると植物が枯れる原因に。
大変な夏の水やりの負担を軽減する、水やりグッズをご紹介します。
日中の水やり

強い太陽の光では、水の温度が上がり根を傷める原因に。
夜の水やり

夜に水分が多いとナメクジなどの害虫が発生する原因に。
夏の水やりは、朝と夕方の
涼しい時間にするのが最適!
でも・・・
そんな方にオススメ
毎日の水やり負担を軽減!
水やりグッズ
タイマー予約で留守中も自動で水やり
散水自動タイマー

特徴

散水時間を設定できる

長期不在でも水やりできる

乾電池式だから
工事不要で使える
9Vアルカリ電池1本使用
(電池はお客様手配)
商品
GARDENA 散水タイマー比較表
※表は右にスクロールできます。
商品名 | 特徴 | 散水時間 | 散水頻度設定 | タイマー なし散水 |
吐水口 | 接続口 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ウォータータイマー |
1パターン設定可能。 頻度と時間設定のみのシンプル操作 |
1秒~99分 | 毎4/6/8/12/24/48/72時間 |
可能 | 1 | ネジ式 26.5mm および 33.3mm |
![]() ウォーターコントロール |
3パターン設定可能。 フレックスより細かい設定が可能 |
1分~ 7時間59分 |
曜日・開始時刻・散水時間を |
可能 | 1 | ネジ式 26.5mm および 33.3mm |
![]() ウォーターコントロール |
6パターン設定可能。 雨天の散水停止設定あり |
1分~4時間 | 曜日・開始時刻・散水時間を |
可能 | 1 | ネジ式 26.5mm および 33.3mm |
![]() ウォーターコントロール |
2カ所の散水を各1パター |
1分~ 3時間59分 (各口) |
各口 8/12/24時間 2/3/7日毎 or 曜日・開始時刻・散水時間を |
可能 | 2 | ネジ式 26.5mm および 33.3mm |
蛇口をひねるだけで、芝生など広範囲に水やり
スプリンクラー

特徴

散水範囲を調整できる

水圧を利用して散水するから
電源不要

時間をかけて
じっくり散水できる
正方形・長方形に散水できる
首振式スプリンクラー
360°広範囲に水を撒ける
可変/回転式スプリンクラー
散水タイマー・スプリンクラー連結方法
GARDENA製の各種コネクター、ホースとの併用を推奨しています


蛇口につなげる
水栓コネクター
水栓コネクターはこちら
蛇口の形状・外径によって対象商品が異なります。
予めご確認ください。

水栓連結コネクター

散水タイマー

ホースにつなげる
ホースコネクター

ガーデンホース

ホース吐水口につなげる止水コネクター

スプリンクラー
スタイリッシュで機能的、水やりをスムーズに
ホーストロリー・ホースボックス

移動に便利な車輪付きホースリール
ホーストロリー
※接続用ホースは別売りです
地面に差し込み設置。360°回転で使いやすい
スパイク式ホースボックス
180°回転で作業効率アップ